下野小DAYS

2022/09/20

不審者対応訓練

| by 学校長
9月20日(火)2限目に、不審者対応・防犯訓練を行いました。三連休明けで台風の吹き返しの強い風が吹く中でしたが、お天気はよく、予定通り実施することができました。この訓練は、不審者が1年生の教室に入ってきたという想定で行いました。その目的は、1年生の教室にいた子たちをどう避難させるか、また、他の子どもたちがどのように避難するかということ、その際の職員の動きを確認するという2つの目的がありました。昨年度は、この訓練も行うことができませんでしたので、2年ぶりの訓練でしたが、全員が運動場に無事避難することができました。
訓練には、夏休みの職員研修の時からご指導いただいている四日市北警察署の寺本さんと駐在所の中村さんの2名の方にお越しいただき、訓練の様子を見て、子どもたちにお話をしていただきました。「訓練をしておくことで、いざという時に行動することができるので、この訓練を忘れずにいてほしい」とはなしをしていただきました。

16:44 | 学校全体

新着情報

 

パブリックスペース

避難訓練09/16 10:04