  | 2024/12/12 | 学期末の授業の様子(その4) | | by 管理職 |
---|
2学期も残すところ、学校に登校するのは今日も入れてあと8日となりました。各クラスで2学期まとめの学習を頑張っています。 下の写真は、今日の5年生と6年生の授業の様子です。5年生は算数少人数の「平行四辺形や三角形の面積の求め方を考える」授業、6年生はタブレットパソコンを使って「卒業文集の原稿作成」でした。どちらも高学年らしい落ち着いた学習態度で、特に6年生ではいよいよ卒業に向けて、自分たちの思いを残したいという雰囲気が伝わってきました。
     |  |
|
|   |
7日(月) 始業式 入学式 8日(火) 地区別児童会 地区別集団下校 9日(水) 地区別集団下校 10日(木) 給食開始 歯科検診(2,4,6年) 11日(金) 委員会 発育測定 聴力検査(5,6年) 14日(月) 発育測定 聴力検査(4年) 15日(火) 発育測定 聴力検査(3年) 16日(水) 1年生を迎える会 発育測定 聴力検査(2年) 17日(木) 尿検査 全国学力・学習状況調査 (6年) みえスタディチェック (4,5年) 18日(金) 避難訓練 発育測定 聴力検査(1年) 19日(土) PTA常任委員会 21日(月) 学級写真(2年生以上) 視力検査(5,6年) 22日(火) 視力検査(3,4年) 23日(水) 授業参観 PTA総会(書面決議) 24日(木) 歯科検診(1,3,5年) 25日(金) 祖力検査(1,2年) 28日(月) 家庭訪問① 30日(水) 家庭訪問②
|  |
|
|