  | 本校では体力向上の取組の一つとして、20分休みに「泊山USJ」(体育委員会の子たちのネーミング「運動させまくるジェー」)を定期的に行っています。泊山USJは運動習慣の改善も目的として、昨年度から体育委員会が中心となって企画運営を行っています。下の写真のように3学期は、運動場に「ゴールに向かって投げる、蹴る」という新アトラクションができました。体育委員会の子たちがゴールまでの距離が表示してあるコーンを準備して、自分の力に応じて挑戦する位置を選べるように工夫されていました。これらをきっかけにして、他にも遊具で遊んだり、ボールで遊んだり、運動遊びに親しむ子がたくさんいました。







 |  |
|
|   |
7日(月) 始業式 入学式 8日(火) 地区別児童会 地区別集団下校 9日(水) 地区別集団下校 10日(木) 給食開始 歯科検診(2,4,6年) 11日(金) 委員会 発育測定 聴力検査(5,6年) 14日(月) 発育測定 聴力検査(4年) 15日(火) 発育測定 聴力検査(3年) 16日(水) 1年生を迎える会 発育測定 聴力検査(2年) 17日(木) 尿検査 全国学力・学習状況調査 (6年) みえスタディチェック (4,5年) 18日(金) 避難訓練 発育測定 聴力検査(1年) 19日(土) PTA常任委員会 21日(月) 学級写真(2年生以上) 視力検査(5,6年) 22日(火) 視力検査(3,4年) 23日(水) 授業参観 PTA総会(書面決議) 24日(木) 歯科検診(1,3,5年) 25日(金) 祖力検査(1,2年) 28日(月) 家庭訪問① 30日(水) 家庭訪問②
|  |
|
|