|   | 2025/07/02 | メディアリテラシー授業(3年生) | | by 管理職 |
---|
今日は「反差別人権研究所みえ」から講師の先生に来ていただき、3年生で「メディアリテラシー授業」が行われました。四日市市では、インターネットや各種メディアから得られる様々な情報を正しく活用し、いじめや差別をなくすための出前授業を市内の全小学3年生と中学2年生で行っています。授業の中で子どもたちは、SNSのやりとりでのトラブルなどを例に、自分ならどうするかをしっかり考えていました。 今日の講師の先生もおっしゃっていましたが、子どもたちを守るためには、子どもがインターネットなどで何をしているかを保護者が責任を持って把握しておくことが大切です。泊山っ子だよりNo3の裏面を活用して、定期的に家族で話し合う時間をとっていただくとありがたいです。



 |  |
|
|
|   |
7月 7日(月) 委員会活動 スクールカウンセラー 相談日
8日(火) スクールカウンセラー 相談日
9日(水) 職員定時退校日 11日(金) 大掃除 14日(月) 個人懇談会① 15日(火) 個人懇談会② 16日(水) 個人懇談会③ 職員定時退校日 17日(木) 給食終了 18日(金) 1学期終了式
|  |
|
|
|