|   | 2025/05/30 | 教師の授業力向上の取組 | | by 管理職 |
---|
本校では「できた」「わかった」「もう少しやりたい」という意欲が継続する授業をするために、教師の授業力向上に取り組んでいます。今日はふたば学級の授業を全職員で見て、子どもたちにとって「できた」「わかった」「もう少しやりたい」と思える授業であったかを検討する授業研究を行いました。今回は「ふたばタイムの体育的活動」の授業で、まずはじめにふたば学級の児童全員で運動して体と心をほぐし、バランス感覚を身につける運動や仲間とかかわりながら走る運動などを行う授業が展開されました。どの子も「できた」「わかった」「もう少しやりたい」と思える授業で、他のどのクラスの授業でも参考にできる工夫がありました。







 |  |
|
|
|   |
1日(水) 三泗小中学校特別支援 学級連合運動会 視力測定5・6年生
3日(金) 運動会 係打ち合わせ 6時間目5・6年生 6日(月) 委員会活動 視力測定4年生 スクールカウンセラー 相談日)
7日(火) 視力測定3年生 8日(水) 視力測定2年生
9日(木) 視力測定1年生 14日(火) スクールカウンセラー 相談日15日(水) なかよし山改修完成式 (2時間目学校集会) 18日(土) 運動会(雨天順延) 20日(月) 運動会代休 22日(水) コミュニティスクール 運営協議会 スクールカウンセラー 相談日
23日(木) 1・3年交通安全教室 24日(金) 5年社会見学(四日市 公害と環境未来館) 27日(月) 2年校区探検 (泊駅周辺) スクールカウンセラー 相談日
29日(水) 学校集会(認証・表彰) 30日(木) 6年修学旅行 ~31日(金)
|  |
|
|
|