ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27109
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
2025/07/04new

食育の授業2

| by 富田中学校
水曜日に続き、本日は3年B組で食育の授業を行いました。
授業を通して得た気づきを、今後に生かしていってほしいと思います。


15:12
2025/07/03new

給食タイム

| by 富田中学校 今日の富中
 7月3日のメニューは、米飯・牛乳・白身魚フライ・きんぴらごぼう・みそ汁のTHA和食メニューです。バランスも考えられており、カロリーも708とヘルシーながらも、カルシウムたっぷりです。
 3年生の配膳はとても早かったです。1・2年生もしっかりと配膳し、残りが少なくなるように工夫していました。


13:04
2025/07/02new

食育の授業

| by 富田中学校
本日3年生は食育の授業を行いました。
テーマは「骨量を増やすためにできること」です。

成長期にとって大切な骨量を増やすためには、カルシウムを摂取すること以外にも、運動や日光浴や睡眠も大切だということを学びました。
希望者は実際に骨量を量りました!

これからの食事や運動の習慣を見直すきっかけになればと思います。


13:45
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2022/01/13

【2年生進路学習】来年に向けて本格的に始動!!

| by 富田中学校
 3学期が始まり早や3日、3年生の入試が目の前に迫る中、3年生0学期(始業式での校長先生の言葉から引用)を迎えた2年生も、自身の進路実現に向けてしっかりと考え始めています。
 本日の6限目の総合で配付したテキストを活用し3年間の総復習を図ります。今後は富中タイムと日々の家庭学習の中で取り組みを継続していきます。このテキストにしっかりと取り組むことは、1年後の高校入試に向けて大きな力になります。高校入試に向けてももちろんですが、それ以上に1年次からの復習をかねて自分自身の継続した家庭学習習慣を定着させることが大きな目的です。



 テキストが配付され、担任の先生からの説明が終わった直後、飛びつくかのようにテキストを開き黙々と問題に取り組んでいました。





 時には付属の解説シートを参考にしたり、時には仲間と教え合いをするなどそれぞれが自分たちなりの努力をまた一つ積み重ねることができました。




 「これから」学ぶことだけでなく、「これまで」学んだことにも取り組んでいく必要があります。すべきことが山ほどあります。そんな中でも大切なことは「自分なりの努力を積み重ねていくこと」。一つひとつのことに対して自分のベストを尽くし続けていきましょう。学習した「結果」よりも「過程」を大切に!
 こちらのテキストは毎日持ち帰り、毎日持ってくるようにしていきます。
18:45