ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27573
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/06new

中体連三泗地区予選7月6日(日)

| by 富田中学校 今日の富中
 中体連三泗地区予選 7月6日の結果
 バレー部女子
 1回戦 vs西陵中 2-1 勝利
   2回戦 vs常磐中 0-2 惜敗


10:50
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
2025/07/04new

食育の授業2

| by 富田中学校
水曜日に続き、本日は3年B組で食育の授業を行いました。
授業を通して得た気づきを、今後に生かしていってほしいと思います。


15:12
2025/07/03

給食タイム

| by 富田中学校 今日の富中
 7月3日のメニューは、米飯・牛乳・白身魚フライ・きんぴらごぼう・みそ汁のTHA和食メニューです。バランスも考えられており、カロリーも708とヘルシーながらも、カルシウムたっぷりです。
 3年生の配膳はとても早かったです。1・2年生もしっかりと配膳し、残りが少なくなるように工夫していました。


13:04
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2021/11/29

【1年生】人権フォーラム(富田小6年生と共に)

| by 富田中学校
 本日5~6限目に、富田中学校体育館と武道場にて、『人権フォーラム』を実施しました。富田中学校1年生と富田小学校6年生が一緒になって、とともに人権について考える話し合う人権フォーラムを開催しました。この取り組みは、四日市市内の中学校区すべてで大切に実施している人権学習の取り組みです。
 小6・中1混合のグループをつくり、各グループで自己紹介とバースディラインでアイスブレーク。少し話ができるようになったところで、「ちがいのちがい」を行いました。
どのグループも中学生が中心に話し合いを上手にすすめ、自分の意見も言いつつ、周りにいる仲間の意見にしっかりと耳を傾けていました。小6のみなさんも活発に意見を出してくれたことによって、話し合い活動もさらに高まりました。
今回の人権フォーラムで感じたことや考えたことを、それぞれの学校の日々の生活の中で、活かしていきましょう。




〔中1の司会で、会が進行していきます〕






〔どのグループも積極的に意見を出しあっていました〕
17:14