ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から64876
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/10/18new

中体連 新人大会2日目の結果

| by 富田中学校 今日の富中
 朝から曇り空で、時おり細かい雨が降る一日となりました。その分気温の上昇が抑えられ試合するにはよい日になったと思います。二日目の結果をお知らせします。

卓球男子(団体) 対羽津中 0-3 惜敗
    (個人) 4回戦まで進出
ソフトテニス女子(団体) 対八風中 3-0 勝利
            対西朝明中 1-2 惜敗
サッカー 対西笹川中4-3 勝利
     対海星中 1-10 惜敗
野球   対内部中 0-4 惜敗
バドミントン(個人) 1回戦 惜敗


【大会結果一覧】http://www.sanshicyuutairen.sakura.ne.jp/
 ※新人大会→組み合わせ(結果)→2025→各競技を選択

15:53
2025/10/18new

中体連新人大会 二日目の様子

| by 富田中学校 今日の富中
卓球男子・・・これまで未勝利の選手も続々と勝ち進みました。



ソフトテニス女子・・・最後の最後まで勝負がわからず、ボールにくらいつきました。



サッカー・・・1日2試合の中、最後まで走りきりました。

15:36
2025/10/17new

中体連新人戦1日目の結果

| by 富田中学校 今日の富中
 新人戦1日目の結果をお知らせします。昨日までの雨とはかわり、秋晴れの中大会が行われました。それぞれの会場で熱い闘いがくりひろげられました。

 野球 対山手中 5-6 惜敗
 サッカー(合同チーム) 対大池中 4-2 勝利
 バスケ男子 対 朝日・三滝中合同 32-40 惜敗
 バスケ女子 対 西朝明中 47-11 勝利
       対 川越中 17-71 惜敗
 バレー女子 対 西朝明中 0-2 惜敗
 ソフトテニス女子 個人戦 1組 ベスト16 

 明日は、卓球男子(団体・個人) ソフトテニス女子(団体) バドミントン(個人) サッカーの2回戦が行われます。

【大会結果一覧】http://www.sanshicyuutairen.sakura.ne.jp/
 
※新人大会→組み合わせ(結果)→2025→各競技を選択




16:46
2025/10/17new

中体連新人大会 1日目の様子②

| by 富田中学校 今日の富中
サッカー部・・・暁・山手中との合同チームですが、息を合わせた攻撃をみせました。



バスケ女子・・・先制点を決め、声をかけて、走り負けしないように頑張りました。



バスケ男子・・・接戦でしたが、最後までしっかり走りました。


16:32
2025/10/17new

中体連新人大会 1日目の様子①

| by 富田中学校 今日の富中
 一日目の様子をお知らせします。
 
野球部・・・初回、相手の攻撃を3人で抑え、よいスタートを切りました。



バレー部・・・緊張しましたが、ワン・ツー・スリーとつなげました。


16:24
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2021/07/17

【サッカー部ベスト8!】中体連3日目

| by 富田中学校 管理職
7月10日(土)からはじまった中体連三泗地区大会も本日で3日目。富田中学校はじめ多くの中学校で3年生の仲間が最後の大会となっている中、写真のように富田中学校サッカー部はベスト8に進出。本日、四日市市中央フットボール場にて三泗地区ベスト4をかけて強豪大池中学校と対戦しました。長かった梅雨が明け、快晴のもと試合がはじまりました。


三泗地区の第一シード校の大池中学校に正面からチーム全員で戦いました。個人のスキルとフィジカルの強さで圧倒する大池中に対して、富田中学校は3年生・2年生・1年生のほぼ全員がコートに立ち、チームとして戦いました。前半終了間際まで0-0。大健闘です。前半終了間際に2点を先制され0-2で後半へ。
後半立ち上がりに2点を奪われ0-4。しかし、富中サッカー部は最後まであきらめません。1点をチームで返し反撃。しかし、個人技とパワーで勝る相手に追加点を奪われ、1-7で試合終了。



点数だけを見たら1-7と開きましたが、富田中学校の粘りとあきらめずチームとして戦う姿勢を最後まで見せてくれました。試合後には、顧問の高須先生から最後まで戦った全員にねぎらいの言葉がありました。そして、6人という少ない人数で頑張ってきた3年生にも心のこもったメッセージがありました。
3年生の一生懸命でひたむきな姿は必ず後輩がひきついでくれますよ。これからもがんばれ富中サッカー部!ファイト!








14:49