【関所破りリレー】・・・関所にいる人とジャンケンをして、勝てば、次の走者にバトンパス。負ければ、関所の周りを一周して再度ジャンケンです。関所の門番がジャンケンが強いとなかなか進みません。


【障害物リレー】・・・1走:網くぐり 2走:南京錠ジャンプ 3走:高跳びマット上で一回転 4走:ハードル3台(飛んでくぐって飛んで)マットの回転で追い越したり、ハードルくぐりが難関となり勝敗のカギとなりました。


【8の字とび】・・・2分間×2回で連続回数の2回の合計で競うもの。練習では2桁だったものが、3桁の記録続出でした。本番の集中力はすばらしい!


【学級対抗リレー】・・・男女2名ずつの4人×3チーム。男女の走順に決まりはなく、その走順が勝敗のポイントになっていることも。