ログイン

カウンタ

R6年度 4月1日から6144
R5年度の訪問者は1031401人です。

富田中学校

四日市市立富田中学校
〒510-8011
三重県四日市市
東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
       059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

お知らせ

随時更新します。
 

最近の富田中学校の様子

富田中学校より >> 記事詳細

2022/03/17

【地域との協働】第5回 中学生と語る富田の未来(第1部)

| by 富田中学校 今日の富中
 富田中学校が大切にしている取組『中学生と語る富田の未来』。やっとの思いで本日の午後、開催することができました。今年度で5回目を迎える「地域と学校が協働する取組」は、当初は、1月22日(土)富田地区市民センター会議室で「土曜活動」の一環として実施予定でしたが、コロナ禍の影響を受けて延期していました。この期間にも実行委員会でもある「富田地区まちづくり協議会」のみなさんと話し合いを続けてきました。
 コロナ禍でもこの取組を何とか実施したいという双方の強い思いから、中学校に会場を移し、まん延防止期間の解除を受け、本日、富田中学校視聴覚室にてやっと開催することができました。


 
 この会の目的は、
①自分たちの生活している「富田」いついて、改めて考え、見つめ直し、未来への展望を持たせる。
②中学生と地域まちづくりの中心として活動されている方々との「出会い」「ふれあい」を通して、これからの未来の冨田を一緒に考え、学び合う機会とする。の2つです。
 参加者は、富田中学校2年生122名の代表12名と渡辺会長さん、北本副会長、岡山副会長、渡部副会長をはじめ9名の地域まちづくり協議会のみなさんです。


 第一部は、富田中学校2年生の発表です。11月から取り組んできた『富田再発見』のまとめとして、PowerPointを活用しての発表です。総合的な学習の時間の中で、各クラスの生活班が富田地区に出かけ、各班の調べたいテーマにそっての調べ学習を行い、そのまとめをクラスで発表し、代表を決定しました。その代表として選ばれた3班が堂々と地域のみなさんに対して、わかりやすく丁寧に発表をしてくれました。
 昨年度までの作文発表とは違い、一人一台タブレットを使い調べ学習を行い、現地調査も含めてすべてタブレットでまとめ、各班5分から8分程度で発表を行いました。班ごとで協力し合ってまとめる力とそれを相手に伝えるプレゼンテーション能力の向上を目指して今回からチャレンジしてみました。はじめての取組で不安もありましたが、まったく心配いらないくらいの、まとめかたや発表でした。工夫したまとめ方や、わかりやすく丁寧な言葉で伝えてくれました。
富田地区の石取り祭りで使用する「北村町の法被(はっぴ)」を着ながらプレゼンをしてくれた人もいました。



 今年度から、富田中学校を会場として平日開催に変更した理由は、もう一つあります。それは、会場の視聴覚教室と、2年生の3クラスとをオンラインでつなぎ、122名全員が参加し「みんなでつなぐ」取組をするためです。



 2年生の代表となった3つの班のまとめた内容は、
①「A組5班:富田の伝統行事と防災について」
②「B組5班:富田の交通と環境整備について」
③「C組1班:石取り祭と地域のつながり」です。
時間をかけて取り組んできたことのまとめとしての発表に、参観者であるまちづくり協議会のみなさんは、メモをとったり、うなずいたり、優しい笑みをうかべたり・・・一生懸命に発表をする生徒に対して、あたたかな眼差しで聴いていただきました。



 教員側の参加者も、生徒たちのタブレトを使用し、まとめた発表内容に、ただただ感心し、生徒たちの「富田愛」をいっぱい感じ取ることができました。










20:06