ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から6924
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子

富田中学校より(2025)
12345
2025/04/30new

図書室貸出5冊まで

| by 富田中学校 今日の富中
 現在、図書室では、5冊まで貸出可能となっています。昼休みに入ると同時に駆け込んでくる生徒もいました。入った部活動関係の本を借りたり、お気に入りの作家ばかり借りたりしていました。朝の読書時間はもちろん、ゴールデンウイークもありますので、興味ある本をたくさん借りて、読むのもいいと思います。


13:33
2025/04/28new

交通安全教室を行いました。

| by 富田中学校
 本日2限目に、四日市市役所より交通指導員の方々をお招きして、交通安全教室を行いました。自転車での事故が中学校1年生に急増することをふまえて、自転車のルールについて詳しく教えていただきました。ヘルメットの衝撃吸収実験もあり、わかりやすく学べました。



17:09
2025/04/28new

家庭訪問期間

| by 富田中学校 今日の富中
 4月28日~5月2日までを家庭訪問期間としています。  
 1年生は全家庭に訪問し、2・3年生は希望制となっています。短い時間とはなりますが、担任と顔を合わせて話をする機会としたいと思います。どうぞよろしくお願いします。訪問の有無にかかわらず、何か気になることなどありましたら学校までご連絡ください。
15:44
2025/04/25

検尿・眼科検診・・・検診が続きます

| by 富田中学校 今日の富中
 4月~5月にかけて各検診が続きます。
 本日は、検尿と眼科検診がありました。朝から、理科室へ寄ってから教室へという姿がみられました。非常に提出率も高く(富田中は毎年そうだと薬剤師さんに褒めていただきました)、スムーズに検査がすみました。保護者の皆さんもご協力いただきありがとうございました。
18:41
2025/04/24

部活動集会

| by 富田中学校 今日の富中
 部活動の見学・体験を経て、1年生も含めた部活動集会を行いました。
 各部活動では、自己紹介をしたり、年間の計画を確認したりしていました。
 これから練習もはじまります。暑くなりますので、水分補給も忘れずに、少しずつ慣れていってほしいです。
 (本日、準備は3Ⅽの人たちが、そして片づけは、体育館部活動の人がしてくれました。ありがとうございました。)

15:18
12345

最近の富田中学校の様子


2021/05/11

【2.3年生】保健体育授業(陸上競技)

| by 富田中学校 管理職
気持ちの良い晴天の下、グラウンドでは保健体育授業で元気に頑張る子どもたちの姿がいっぱい。2年生は「ハードル走」に取り組んでいます。3年生は「走り高跳び」に取り組んでいます。仲間からの応援を受け、何度も何度も挑戦する姿が印象的でした。富田中学校では、保健体育授業を通して「運動量の確保」と「仲間づくり」を大切にしながら、仲間とともに体力向上に向けても頑張っています。


4限目の2年B組は「ハードル走」に取り組んでいます。まだまだスタートしたばかりで、ハードルを越えるのも少しぎこちない感じもします。しかし、仲間からの応援する声に背中を押されながら、みんな何度も挑戦しています。みんな笑顔で取り組んでいました。きっと。これからどんどん上達していくと思います。
ケガなく安全に、みんな頑張れ!






5限目は3年A組の走り高跳びです。現状の習得技能に応じて、スタート時の高さが違う3か所で取り組みました。ベリーロール・はさみ跳び・背面飛びでそれぞれが習得した技能を活用して高さに挑戦しています。バーを落とさずに跳び越すことができたときは、大きな拍手がおこります。みんからの応援もいっぱい。とってもあたたかな雰囲気の中、みんな頑張っています。後片付けも、先生からの指示がなくてもみんなで協力してスムーズな片付けができています。












19:25