ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27733
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/07new

七夕 パート2

| by 富田中学校
生徒玄関にも、七夕の笹を飾りました。

生徒たちが、願い事の短冊がたくさんかけられていました。
富田中学校のみんなが笑顔で過ごせますように。



16:35
2025/07/07new

七夕の天気は・・・

| by 富田中学校 今日の富中
 本日7月7日は七夕です。例年、七夕になると天気が悪い日が多いという印象があります。今年は大丈夫そうですが・・・。年に一度会うことができる織姫と彦星。地球上からみえなくても、空の上では満点の星空の中で出会っているのかもしれません。
 保健室の前には素敵な掲示物があります。短冊に願いを込めて・・・かないますように。


13:08
2025/07/06new

中体連三泗地区予選7月6日(日)

| by 富田中学校 今日の富中
 中体連三泗地区予選 7月6日の結果
 バレー部女子
 1回戦 vs西陵中 2-1 勝利
   2回戦 vs常磐中 0-2 惜敗


10:50
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2021/10/13

【2年生人権学習】メディアリテラシー出前授業

| by 富田中学校
 本日2限目から4限目の時間に、各クラスでメディアリテラシー出前授業を受けました。反差別・人権研究所(ヒューリアみえ)から安田賢行さんを講師としてお招きし、大変わかりやすく授業をしていただきました。メディアリテラシーとは何か教えていただき、さまざまな事例をもとに、自分ならどうするか見つめ直すことができました。私たちが普段利用しているSNSやインターネットは、「いつでも、すぐに」情報を手に入れ発信することができる反面、多くの危険を含んででいます。自分の人権、他者の人権を守るためには何ができるかを、一人ひとりがしっかりと考えることができたと思います。



子どもたちからは、「人権とメディアがそこまで関わっていると思わなかった」、「相談できる友達がいることがあらためて大切だと思った」などの感想がありました。授業を通じて、自分の身近な問題として捉えながら、仲間とともに考えることができた貴重な時間となりました。安田さん、ありがとうございました。








17:13