校長室の横の花
四日市市立富田小学校ホームページ 
                                                                         
 

富田小学校日誌

先生からみなさんへ
12345
2025/11/12new

【6年生】修学旅行⒇ 三十三間堂

| by 富田小HP管理者
言って
本殿の中は写真が撮れませんでした。
本堂のなかには,1001体の仏像があり,子どもたちは,必死に自分の顔とそっくりな仏像を探していました。
また,一通り,見学が終わると,今度は外に行き,「通し矢の大会」で失敗して,屋根に刺さってしまった矢をみんなで探しました。
15:17
2025/11/12new

【6年生】修学旅行⑲ 清水寺&買い物

| by 富田小HP管理者
御代三ぅ清水寺では,舞台から京都タワーなど,京都の街並みを眺めました。
その後,音羽の滝の水を全員が飲みました。
学業,恋愛,健康の中から一つを選んで飲みました。
願いがかなうといいですね。 
14:52
2025/11/12new

【6年生】修学旅行⑱ 昼食

| by 富田小HP管理者


昼食は京都タワーなどとてもながめがよく,上品なメニューでした。
野菜のてんぷらや煮物,フライ,湯葉の吸い物,ご飯,デザートなどでした。

子どもたちも,おいしくいただいてました。
この後は,本殿の見学や音羽の滝の水を飲んだり,買い物をしたりします。
11:51
2025/11/12new

【6年生】修学旅行⑰ 慈照寺銀閣

| by 富田小HP管理者

銀閣は割とゆったりと見学ができるのですが,こちらも例年よりも外国人観光客が多かったです。
銀閣では,本殿を見学した後,向月台(プリンのような形)や銀沙灘を見ました。
これらは,毎日,手入れをするのだそうです。
上まで上がっていくのですが,途中,苔の緑,紅葉しているもみじがとても風情があり,きれいでした。
上に着くと,銀閣を見下ろすことができるとともに,京都の街並みを眺めることができました。
11:50
2025/11/12new

【6年生】修学旅行⑯ 二条城

| by 富田小HP管理者
¥,
二条城では,二の丸御殿内を見学しました。
襖絵や天井を見学しました。
鴬張りの床を実感したり,ふすま絵などを見学しました。
その後,庭園を見学したり,鴬張りのつくりを確認しました。
09:45
12345

お知らせ

              連 絡

   ★連絡システム「ホーム&スクール」通知許可(未読をふせぐ)をお願いします

 ・学校からの連絡は、ホーム&スクールで原則行います。
  未読をふせぐため、アプリ通知許可をお願いします。
 ・欠席連絡もホーム&スクールで行うことができます。受付開始は1日前から当 
  日朝8時30分です。(市内統一) これまで通り、連絡帳でも大丈夫です。
 ・欠席確認は基本的に業務時間内にて行います。また欠席連絡へのコメント返信  
  はご容赦ください。必要な連絡は、後程(放課後等)担任等からさせていただ 
  きます。 
 ・学校の電話は7時45分~18時(平日)が受付時間となっております。
  (本校教職員勤務時間は、8時25分~16時55分です。)
  ご理解とご協力をお願いします。
  なお、職員定時退校日は電話は17時までとなります。
  (定時退校日は、たよりでお知らせいたします)

 

ドリルパークなどで家庭学習をしましょう。

ズームによるオンライン授業を行うとき困ったらご覧ください