5年生国語説明文です。
学習の中で、和菓子の歴史と他の文化との関わりを読み取り、「和の文化を受けつぐ」ということを考えました。
この日の学習では、自分オリジナルの創作和菓子を考え、グループ内で発表しました。
もちろん何でもよいのではなく、学んだことを活かして和菓子の条件を満たさなければなりません。
「津餃子風大福」や「抹茶どら焼き」「マンゴーようかん」等、美味しそうなアイデアがたくさんありました。

グループで選ばれた1つの和菓子を次回全体でプレゼンします。
和菓子としての魅力を聴き手に伝える力も必要です。
さて、次回どのようなプレゼンが行われ、どのお菓子が1番に選ばれるのでしょう。
楽しみですね。