このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
内部っ子の風景
給食の部屋
駐車場について
校歌
アクセス・連絡先
学校からのお知らせ
令和7年度
NEW
令和7年度 学校づくりビジョン.pdf
内部小学校 主な予定.pdf
いじめ防止基本方針.pdf
内部っ子のきまり.pdf
警報等の発令時における児童の登下校について.pdf
リンクリスト
検索
四日市市立小・中学校リンク
COUNTER
日誌
内部っ子の風景
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/10/03
四日市公害と環境未来館(5年生)
| by
内部小学校長
内部小学校からあすなろう鉄道の電車に乗って四日市公害と環境未来館(そらんぽ)へ社会見学に行きました。電車の中もマナーを守って過ごすことができました。そらんぽに到着して、講義室でそらんぽの方や語り部の早川さんからお話を聞きました。公害とは何か、公害は自分たちに責任があるのかなどについて考えました。また、語り部さんからは、公害によってハマグリが獲れなくなったことや裁判をおこした経緯などについてお話をいただきました。質問にも積極的に答えるなど、真剣に話を聞くことができた子どもたちでした。
お話を聞いた後、以前の塩浜小学校の教室の様子やパネル展示などを見学しました。当時の子どもたちの作文が展示してあったり、当時の様子を話す証言映像をみたり、環境を改善するための取り組みの様子をパネルでみたりするなど、教科書だけでは学べないたくさんのことを知ることができました。
10:27
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project