日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2025/10/21new

水はちぢむ?(4年生)

| by 内部小学校長
4年生の理科では、「とじこめた空気と水」について学習をしています。今日は、とじこめた水を押すと空気のように体積が小さくなるのかを実験しました。空気と水の性質を比較しながら予想を考えました。水は空気と違って目に見えるから小さくならない、水も形を変えることができるから小さくなるなどの予想が出されました。そのあと、グループで実験方法を考え、タブレットで結果のまとめをしました。空気と違って、思った以上に水はちぢむことはなく全く押せないとのつぶやきが聞こえてきました。まとめた結果を画面共有で確認し、結果は同じになったことを確かめました。授業後、手洗い場の前にこぼれた水を自ら拭きにきた子どもたち。とても感心しました。





14:52