内部中学校の数学の先生にお越しいただき、
中学1年生で学習する内容をちょっぴり入れながら算数の授業をしていただきました。正の数はトランプの黒、負の数はトランプの赤を表し、チームのメンバが引いたカードの合計を計算していきます。算数は効率的に計算することが大事です。どのように計算すれば素早く答えを出すことができるのかコツを教えてもらって考えました。



中学校の先生からは、小学生のうちに、計算(特に分数の四則計算)や見直しをする習慣、文章題を理解することをしっかり身につけておいてほしいとお話がありました。