日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2025/09/18new

どちらがよくのびる(4年生)

| by 内部小学校長
4年生の算数では、割合について学習をしています。この学習内容は、5年生の学習にもつながるとても大切な単元です。3mを1とみると15mは3にあたるなど、何倍の見方を学習したあと、2つの量を比べるときには、差で比べるのではなく割合で比べる場合があることを学びます。今日は、どちらの包帯がよく伸びるかを考えました。多くの子どもたちは、差で比べる方法を選択していましたが、友達の意見を聞き、考えを深めていく中で、差で比べることはおかしいと気づく子たちが増えていきました。

13:55