今日から、2年ぶりの水泳指導が始まりました。
今日は、午前中に5Bと5A、午後に3Bが入りました。
着替え、準備体操、マスク収納、シャワー、腰洗い漕、プールサイド、・・・等々、どのクラスも、一つ一つルールをしっかりと確かめながら学習を始めました。

準備体操の後は、マスクを保管袋に入れます。

マスクを外したら2m間隔。

いつもなら「キャーキャー」叫ぶ地獄のシャワーも、今年はだまって我慢我慢。

プールサイドでも2mの間隔をとって座ります。

まずは水慣れから。久しぶりのプールの感覚がよみがえってきました。

いつもより広々と泳ぐことができるので、快適です。

便り等でお知らせしましたように、感染症対策をしたうえで、子どもたちの安全と健康を大切にして、取り組みを進めていきます。