★先日,寄付していただいたポータブルアンプを使って,体育の授業をしました。

★3年生が,図工で紙版画をしました。テーマは「縄跳びをしている自分」。指や髪の毛など細かいところまで工夫して,上手に仕上がりました。このあと,鑑賞会をしました。

★卒園を前に,内部幼稚園の子たちが,小学校に散歩に来ました。池のコイにえさをやってもらいました。

★5限目に今年度最後の町別児童会をしました。今回は、感染症対策のため、教室には集まらず、運動場と昇降口前で、それぞれの地区が集まり,十分な間隔をとって行いました。

来年度からの新しい並び方を確認したあと、班長と副班長を決めました。最後に今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。
新1年生へのお手紙は、来週ポスティングに行くことになりました。
★学校じゅうにある消火器を集めて,業者の方に点検をしていただきました。

学校では,いざというときに確実に使用できるように,年間2回の点検を行っています。