★「ホタルを育てる会」の方々にお世話になり,3年生が,学級ごとに視聴覚室でホタルの学習をしました。

まず,ホタルの種類や大きさ,オスとメスの見分け方,ホタルの一生などについて,スライドを使って説明を受けました。とても興味深いお話で,ホタルのことがたくさんわかりました。

そして,お待ちかね。暗室に用意してもらったホタルを,実際に見たり手で触れたりできる時間になりました。

10
~15mmぐらいのとても小さいホタル。昨日,ホタルを育てる会の方たちが捕まえてくださったばかりのホタルです。一人1匹ずつ手のひらにのせてもらいました。
「これはメスや」「かわいい」「光っとる」初めは,触るのをいやがっていた子たちも,いつのまにか手のひらにのせて大喜び。「あっ,飛んだ!」光りながら飛んでいったホタルをまた捕まえては手のひらに。とても感動的な時間でした。
最後には質問コーナーの時間もありました。

「タマゴはどんな形ですか」「どうして10日しか生きられないのですか」「どうしてメスのほうが体が大きいのですか」などなど,疑問に思ったたくさんのことを質問して,ホタルのことについてさらに詳しく知ることができました。

ホタルに生で触れることのできた経験は,一生子どもたちの記憶に残ることと思います。とても貴重な経験をさせていただき,ありがとうございました。