 | 学校からのお知らせ |
|
|
|  |
4年生が,市内の助産師さんを講師に迎え,「命の学習」をしました。 自分たち一人ひとりの命がどうやって始まり、どのように育って誕生したのか、映像や胎児モデルを見ながら学びました。  折り紙についている点ぐらいの穴(約0.1mm)。「こんなに小さな卵子が自分の命の始まりだったのか。」 子宮内の映像。「うわあ,顔が動いとる!」 助産師として長年やってみえた経験やご自分の体験を活かし、丁寧にわかりやすく教えていただき、子どもたちも終始真剣な表情で話を聞いていました。  授業後には,胎児モデルを興味深くのぞき込んだり抱いてみたりする子も。「小さい」「重たい」「かわいい」等のつぶやきが…。 自分がお母さんや家族の方たちにどれほど大切にされてきたのか、命の重さやこの世に生を受けた感謝を感じ取る時間になりました。 |
|
|
|