日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/03/07

今日の内部っ子

| by 内部小学校長
★1年生が、HEFの先生と一緒に英語の学習をしました。
 red,yellow,black・・・など、色の言い方を学んだあと、教室内にあるgreen探しやblue探しをしました。
 
 

★2年生が、算数で「▢を使った式」の学習をしました。文章題を読んで、分からない数を▢にして、線分図をかいてから式で表します。答えはわかっても式で表すのが難しかったようです。
 

★4年生が、習字の時間に、自分の好きな字を鈴鹿墨で書きました。鈴鹿墨については、教頭先生から説明をしてもらいました。
 
 緑や紫の墨で書くのは初めての体験。墨がにじむ半紙とにじまない半紙で2回書き、墨がにじむよさについても自分の肌で感じました。
 
 
 
 なかなか味のある字が書けました。

★5年生が、算数で三角柱や円柱を組み立てる学習をしました。まず、方眼紙に展開図を描き、ていねいに切りとって、組み立てます。
 
 
 円柱では、円周の長さと側面の長さが合わずに首をひねる子もいました。
17:36