★5年生 田植え体験★
今年も地域の方々の協力を得て、田植え体験活動を行いました。朝の登校時に5年生に出会うと「今日、雨が降りそうだけど田植えできるかな・・・」と心配そうな子どもたちでした。運動場に集合し、歩いて5分ほどの田植えをする場所に向かいました。
田植えをする場所に着くと、たくさんの地域の方々がいらっしゃいました。校区の中にある「田んぼ」は米を収穫するだけではなく、大雨などの災害時にも「雨水をためる場所」であることや、稲を刈るまでの様子についての話を聞かせていただきました。
そして、いよいよ、田に入り・・・・田植え開始です!
うまく進めなかったり、足が泥だらけになったり、大騒ぎの子どもたちでした。
田植え体験が終わった後、田植え機を見せていただきました。地域の方から「機械で田植えを行う良さ」についてお話を聞かせていただいた後、実際、田植え機で田植えをする様子を見せていただきました。

これから成長していくのが楽しみです。成長していく様子を学年でも見に行きますが、登下校などで通った時には「大きくなっていく様子」を観察しましょう。
地域の方々、ありがとうございました。