第4回学校運営協議会を開催しました。
 
まず、5,6年生の薬物乱用防止教室を参観していただき、その後、11月以降の学校の様子について、学校だより等を使ってお伝えしました。
 ・薬物乱用防止教室でも、警察の問いかけに元気に応えておりよかった。
 ・今年度は、様々な行事が各学年で実施され大変良かった。
 ・学校林を活用した交流は、とてもいいことだと思う。
 ・小規模校同士の交流は互いにメリットがあるのではないか。続けていけるとよい。
 ・横断歩道では手を挙げて渡るよう、指導してほしい。
 ・自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶるほうが良い。
等々のご意見をいただきました。
また、学校評価アンケートの集計結果を報告させていただきました。委員の皆様からいただいたアンケート結果に関するご意見は、また、学校の分析とともにご報告させていただきます。