令和3年度 学校の様子


2021/10/06

【4年】朝明川たんけん隊

| by 学校長
 昨日、4年生が朝明川に住む生き物の調査に出かけました。事前にいただいた資料をみて、「あっ、これ、ヨシノボリだ~。」「これは、モクズガニだよ。」「これはハエの子どもかなあ…」などと言って捕まえていました。
 里橋の下の浅瀬のところで、タモをつかって捕まえました。さまざまな生き物が見つかりました。川は、穏やかに見えてもときどき深くなっていて、流れが速いところもありました。安全に気をつけて活動しました。
 地域からは「水生生物クラブ」のみなさんにお世話になりました。「これはなんですか?」「どこに魚がいますか?」などと教えてもらいました。
 朝明川は八郷地区の大切な宝物です。生き物がたくさん育つきれいな川であり続けるように、みんなで自然を守っていきます。

12:47