このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校沿革史
校区のようす
学校から
学校づくりビジョン
学校だより
緊急連絡
警報発令時の対応
アクセス
過去のページ
令和3年度
学校だより
学校から
令和4年度
学校だより
学校から
いじめ防止基本方針
学校生活のきまり
カウンタ
COUNTER
令和4年度 学校から
令和4年度 学校から
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/09/05
命をつなごう
| by
学校長
6年生は、もしも、学校や通学路で、倒れた人がいたら、何をしたらよいかについて、養護教諭からの保健指導で学びました。大事なことは次の4点です。
1大丈夫?と声をかける。2反応しなかったら、「だれか来て」と人を集める。3119番で救急車を呼んでもらう。4AEDを持ってきてもらう。
ビデオ視聴のあと、心臓マッサージ(胸骨圧迫)を教えてもらい、体験キットで、練習しました。
17:59
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project