保々小速報

2014/11/06
修学旅行
出発式です。さあいよいよ出発です。
京都は今雨なのでそれが心配かなあ。でも、回復予報になっています。
では行ってきます。

2014/11/06
修学旅行
そろそろ集まってきた子どもたちです。
楽しさと協力をキーワードに行ってきます。

2014/10/17
5.6年生遠足
5、6年生は菰野の朝明緑地に来ました。最後の集合とゴミ拾いの場面でした。自分たちが来たときよりきれいにというゴミ拾いでした。

さあ、二時間かけて帰ります。

2014/10/17
3.4年生遠足
3.4年生はいなべ市のいなべ公園に来ています。ヤッホーの声がする方へ向かうと、五重塔があり、そこから大きな声を出していました。人気の遊具はロングすべり台でした。

2014/10/17
1.2年生遠足
1.2年生は東員の中部公園に来ています。遊具で遊んだ後、お弁当を食べています。みんなとっても嬉しそうにしています。このあともう一度遊具で遊ぶそうです。

2014/10/10
5年生自然教室
解散式が終わりました。気をつけて帰ってください。

2014/10/10
5年生自然教室
自然の家のポンタさんにお話をいただき、退所式を行いました。無事に2日間の自然教室を終えられそうです。

2014/10/10
5年生自然教室
合格するかなあ?合格すると自分たちでコンテナへしまいます。やったあ!おめでとう。

2014/10/10
5年生自然教室
途中の様子をお知らせしたかったのですが、それではお昼が食べられない班がでそうで、子どもに負けないくらい汗を流し、涙を流し、少し火傷もしながら、飯盒炊飯を終えました。
今は自然の家名物の片付けチェックに悪戦苦闘しています。頑張れ!!子ども達!!

2014/10/10
5年生自然教室
さあ火をつけました。材料の準備も始まりました。新聞だけ燃えている子もいます。大丈夫かなあ?

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -