このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/09/11
『部活動指導員着任』テニスの基本基本を大事にした指導を大切に実践。
| by
大池中HP管理者
9月1日(月)の校長文書にて配付させていただきました「音楽科授業担当教諭復帰」「部活動指導員着任」「四日市市YEF新規着任」のご挨拶。その内容に「部活動指導員着任」についても記載説明をし紹介させていただきました。部活動指導員として9月2日から男女テニス部(男女部とも夏休み中には数日間ボランティアとしてもお世話になりました)がお世話になっているのは、鈴木先生です。
鈴木先生は配付文書でも紹介させていただいたように、平日の部活動及び、土日・祝日の部活動指導をしていただきます。部活動指導員は四日市市が任用する指導員として、顧問が不在時でも部活動指導ができ、練習試合や公式大会でも引率や監督として対応していただくことができます。
鈴木先生は2年前まで大池中学校で理科授業も、テニス部指導も対応していただいていた経験豊富なベテラン先生です。この4月からも大池中学校の男女テニス部のことをいつも気にかけていただき、中体連大会では四日市ドームまで応援に駆けつけていただいたり、声をかけていただいたりしていただきました。これからは、男女テニス部の部活動指導員として、子どもたちにテニスの楽しさ、面白さ、部活動を通じて関わることの大切さなどをいっぱい伝えていただきたいと思います。
写真でもわかるように、基礎基本を大切にした指導と声かけを大切に子どもたちに関わっていただいています。これからもよろしくお願いいたします鈴木先生!明日9月13日(土)の午前中もテニス部指導をお願いしました!
10:08
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
2年 地域社会で活躍する方から学ぶ「キャリア学習」経営...
09/16 18:54
大池中学校平和学習 振り返りから。人権作文『未来へつな...
09/16 17:03
委員会の活性化!『報道委員会お昼の放送新企画』と委員会...
09/11 16:53
『部活動指導員着任』テニスの基本基本を大事にした指導を...
09/11 10:08
英語に親しむ習慣づくり。1年2組英語授業 四日市YEF...
09/11 07:50
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project