学校のようす >> 記事詳細

2025/09/09

2年4組「美術授業」。単元「ポスター制作」テーマ「大池中学の紹介!」

| by 大池中HP管理者
本日9月9日(火)の3限目。2年4組の「美術授業」の様子を紹介します。単元は「ポスター制作」です。ポスターテーマは『新入生や初めて大池中学校にお越しいただくお客さんに、みんなの大池中学校を紹介しよう!』です。テーマを聴くだけでもワクワク感がいっぱいで、2年4組の美術授業に参加しました。

【ポスター制作における留意点は・・・】
①大池中学校を紹介する対象者は、新入生(現在の小学校
6年生)と、大池中学校にはじめてお越しいただくお客さんなどとする。

②現在の大池中学校の良さをアピールする「見出しのことば」を大切にする。

③今まで授業で学んできた字体(ゴシック体・明朝体など・・)を活用する。

④大池中学校の良さを伝える、見出しの言葉に沿ってイメージした絵・イラストを描く。



2年4組の子どもたちは、とってもあたたかい雰囲気の中で、仲間とイメージを膨らませながら意見を出し合ったり、自分のイメージを大切にしながら黙々と取り組む姿や、今の大池中学校の良さや強みについて話し合ったりしたり、仲間との意見交流をしながら楽しそうに、かつ一生懸命に取り組んでいました。見ているこちらも楽しい雰囲気で子どもたちの頑張りを応援させてもらいました。

写真でも伝わると思いますが、子どもたちはイキイキと、みんなが楽しそうに、仲間とともに作品完成に向けて取り組んでいる姿が印象的でした。そして、美術授業担当からの説明を聞くときと作品制作に向き合う時とメリハリをつけながら頑張っていました。美術担当の先生も、机間巡視をしながら、色の塗り方の表現方法や、ポスターとしてのバランスなど、丁寧に一人一人の様子を見守っていただいていました。

完成がとっても楽しみです。校長室の前に張り出したい作品がいっぱいでした!頑張れ2年生!頑張れ2年4組!ファイト!



17:17