学校のようす >> 記事詳細

2025/04/09

1年生と2・3年生のはじめての出会い「対面式」心温まる素敵な時間

| by 大池中HP管理者
入学式から対面式へ。大池中学校の2日間の子どもたち素敵な姿、一生懸命な姿を紹介します。4月8日(火)は対面式が行われました。1年生と3年生・2年生の子どもたちの初めての出会いです。

入学式の1年生の堂々とした姿。対面式の一生懸命に話を聴く姿。対面式でのあたたかく1年生を見守る3年生・2年生の先輩たち。そして、春休みからコツコツと対面式の準備をしてくれた生徒会本部役員のみなさん。その様子をあたたかな表情で見守る先生たち。

校生徒が1つにまとまったあたたかな空間と時間となりました。
【対面式の言葉でつなぐ】
■生徒会長の歓迎の言葉(一部抜粋して)
 小学校とは環境が変わり、初めてのことが多く、緊張することや不安になることもあると思います。そんなときは先輩たちを頼ってください。中学校3年間は楽しいことがいっぱいあり、体育祭や文化祭ではクラスが団結する行事もおおくあります。とにかく自信をや挑戦する気持ちを持って、大池中学校生活を楽しみましょう!

■新入生代表の言葉(一部抜粋して)
 私は充実した中学校生活を送るため、次の3つのことを目標にしたいと思います。
①勉強や部活動などの興味のあることに全力で取り組み、努力を続けること。
②新たな仲間とも、思いやりを持って協力し合うこと。
③学校や社会のルールを学び、この大池中学校での3年間で大きく成長をすること。
 この3つの目標を心に持ち続け、何事にも真剣に取り組む姿勢を大切にし、仲間とともに挑戦していきたいと思います。

【子どもたちが主体となる自治活動を大池中学校では大切に進めていきます!】
この素敵な出会いとなった対面式を企画・準備・動画撮影・司会進行・後片付けまでを中心となって全校のみなさんを引っ張ってもらったのが、本部役員の皆さんです。
生徒会本部役員のみなさんの一生懸命な姿が1年生のみなさんにしっかりと伝わっていましたよ。とってもわかりやすく、丁寧な言葉でつなぐ「学校紹介」は本当に、中学校生活の1日をイメージしながら見る・聴くことができました。生徒会のみんな本当にありがとう!





16:53