学校のようす >> 記事詳細

2025/07/27

県大会柔道個人戦 1名準々決勝へ!3年生を中心に力を出し切りました!

| by 大池中HP管理者
夏休みに入って早いもので8日間を経過しました。大池中学校の全校生徒のみなさんはどのような夏休みを過ごしているでしょうか?!大池中学校の運動部部活動では三重県中学校総合体育大会が始まって、出場した競技種目すべてにおいて、普段の練習の取り組みの成果をいかんなく発揮して、夏の暑さに負けない熱い気持ちでチーム一丸となって頑張っています。まだまだ大池中学校の運動部部活動の暑い夏は続きます!

昨日7月26日(土)から三重県 柔道大会がはじまりました。昨日は男女団体戦、2日目は男女階級別の個人戦が亀山市の西野公園体育館にて開催されました。本日も昨日に続き西野公園体育館がいっぱいとなるくらいの保護者の皆さまが応援に駆けつけていただき、柔道部の子どもたちが全力で頑張る姿を応援していただきました。

保護者の皆さまに会場にてお礼のあいさつもできないままで誠に申し訳ありませんでした。駐車場が2日間ともいっぱいで大変ご迷惑をおかけしたことと思います。そんな中でも、2日間にわたる大会会場での応援ありがとうございました。

大池中学校の柔道部は3年生を中心に各階級別において、全力を出し切りで試合に臨みました。3年生女子1名が「準々決勝に進出」。3年生男子1名、2年生男子2名が「2回戦に進出」し全力で頑張りました!

各階級別での試合ですが、普段の練習から男子部女子部とも一緒に取り組んでいるチーム大池中学校だからこそ、出場する一人一人にの応援に、3年生から1年生までの全員が、顧問の2名の先生の後ろで、試合を一番近くで全力で応援をする姿がとっても印象的でした。ここにも大池中学校柔道部の一番の強みを感じることができました。こういった姿がしっかりと、3年生から2年生へ、そして1年生へ伝統としてつながっていくんですね。

柔道部全員の応援を受け、各階級別の試合に選手1人1人が全力で最後までチカラいっぱいに頑張ってくれました!結果的にはそれぞれが目標を達成することができなかったかもしれませんが、全員がとっても素晴らしい試合をしてくれました!みんなありがとう!

3年生のみなさんは、本日が大会としては最終となりましたが、3年間本当によく頑張ってきたね。ご苦労様でした。これからは、大切な2年生と1年生を応援する側になりますので、後輩たちにいっぱい声掛けをしてほしいと思います。2年生1年生の後輩は、3年生の先輩が真面目に一生懸命に練習をしてきた姿を大切にして、必ずこれからにつなげてくださいね。

以下に紹介する写真は出場者全員ではありません。3年生3名と2年生3名の試合の様子です。全員の様子を紹介できず申し訳ございません。


【女子の部 各階級別個人戦の様子から みんな頑張りました!】




【男子の部 各階級別での試合の様子から。みんな頑張りました!】

18:09