このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/12
㉗中体連三泗地区予選大会の様子(男子バスケットボール部第3位!
| by
大池中HP管理者
大池中学校男子バスケットボール部の活躍と躍進!春の選抜大会三泗地区大会の第3位に続き、夏の中体連大会三泗地区予選大会でも1戦1戦勝ち上がって、本日13時30分から開始された3位決定戦(三重県大会進出をかけてのプレーオフ出場権獲得戦)が四日市メリノール学院体育館で開催。体育館の2階応援席には、とっても多くの保護者の皆さまの応援と大池中学校の先生方の応援を受けて、その応援をチカラに全力で頑張りきりました!心のこもったあたたかくって、力強い全力の応援を背に男子バスケットボール部の子どもたちは58-51で桜中学校に競り勝ち見事第3位!
この大会では上位2チームが7月29日(火)からはじまる三重県大会に三泗地区を代表して出場をします。なお、第3位が決定した大池中学校の男子バスケットボール部は、7月19日(土)10時10分の試合開始で四日市市立朝明中学校体育館にて、桑員地区準優勝のチームと三重県大会北勢地区代表をかけての1戦が行われます。
、
3位決定戦の桜中学校戦は、同じく春の大会の3位決定戦と同じ組み合わせとなりました。その試合では残念ながら惜敗。その敗退を受けて、大池中学校の男子バスケットボール部は何度も何度も話合いを繰り返してきました。一時はチームとしてこれからやていけないかもしれないという不安になるときもありました。しかし、今年度から顧問として子どもたちに正面から関わってくれている先生が、あきらめることなく子どもたちと話し合いを繰り返してきました。
話し合って話合って、普段なかなかいい合えないことも出しあってきたからこそ、男子バスケットボール部の子どもたちは、春の同じ大会のときとは比べ物にならないくらい、最高の表情で、コートで頑張る選手もベンチの選手も、2階応援席から全力で応援する選手もチーム一丸となって頑張る姿が現れています。保護者のみなさんの支えもいっぱいいただいたことも聞いています。だからこそ、男子バスケットボール部と保護者の皆さんが一体となった試合になったとと思います。本当に応援していて、一緒に頑張りたいと思えるチームになってきたと思います。中3になってあらたに加入した2名も一緒になってさらにパワーアップしたバスケットボールを見ることができました!
試合は終始、大池中学校のペースです。積極的な攻撃を繰り返しながら、展開力のあるバスケットボールを進めています。春の大会では外角シュートを多用する単調な攻撃が目立ったのですが、ドライブ、カッティング、3P,2Pシュートなどの展開力あるバスケットボールだけではなく、粘り強いディフェンスからの速攻も多く出ています。何より、子どもたちが本気でバスケットボールに打ち込み、1つのボールに全員が集中していること。1つのプレーに全員がからんでいること。1つのカウントシュートに全員が盛り上がれること。ここには4月の大会から大きく成長をした子どもたちの姿がありました。
なにより、子どもたちが全力でバスケットボールを楽しんでいます。なにより、子どもたちが一生懸命な直向きなプレーをし、チーム一丸となって頑張っています。最高です。
第4Qまで大池中学校の強いバスケットボールに応援も最後までみんなが一体となって選手の背中を押してくれました。強豪の桜中学校だからこそ、3Pシュートを中心に最後まであきらめずに戦う素晴らしいチームです。大接戦を制したのは大池中学校男子バスケットボール部です。最終スコアーは『58-51で大池中学校が勝ち上がり!』。
これで、三重県大会出場をかけたプレーオフに出場が決定しました!7月19日(土)に向けて、しっかりとカラダを休めながらも、もう一度気持ちを切り替えてチームみんなでがんばろう!大好きなバスケットボールを1日でも長くできるように・・・。
今まで一番多くの保護者の皆さんと、そして大池中学校の先生方にもメリノール学院体育館まで応援に駆けつけていただきました。保護者のみなさんの心のこもった応援・声援は本当にコート・ベンチで一生懸命に戦う子どもたちの大変大きな力となり、自分たちが持っているチカラ以上のチカラを発揮できたのではないでしょうか。本当にありがとうございました。7月19日(土)10時10分開始の三重県大会最後の出場枠をかけたプレーオフ(朝気中学校体育館)。ぜひ、子どもたちの背中を押していただける応援をよろしくお願いいたします。本日は第3位!おめでとうございました!
20:42
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
㉚最終号!男子バレー部!最終戦を勝ち第3位でプレーオフ...
07/13 18:18
㉙中体連三泗地区予選(男子バレー第3位!プレーオフ出場...
07/13 17:11
㉘ 中体連三泗地区予選大会(男子バレーボール部の躍進)
07/13 14:15
㉗中体連三泗地区予選大会の様子(男子バスケットボール部...
07/12 20:42
㉖中体連三泗地区予選大会の様子(男子卓球部の活躍2回戦!)
07/12 19:20
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project