このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/08/06
女子テニス部東海大会輝く夏!団体戦惜敗でも誇りと自信を持って!
| by
大池中HP管理者
今日8月6日(水)で夏休みが19日目を経過しました。ちょうど半分が経過しました。大池中学校の生徒のみなさんはどのような夏休みを過ごしていますか?!暑い日が続きますが、みなさんが体調を崩さず、自転車事故等がなく、元気で夏休みを過ごすことができていることを願うばかりです。
大池中学校の運動部部活動の大会は、東海大会に移りました。三重県大会を団体戦第3位となり、東海大会に三重県第3代表として出場を決めた大池中学校女子テニス部です。また、三重県大会個人戦ダブルス戦において第3位となった坂田・加藤ペアも三重県第3代表として、東海大会に出場をします。東海大会の会場は、静岡県浜松市にある「花川運動公園テニス場」です。女子ダブルス戦は昨日8月5日(火)に東海4県から12校が出場をして熱戦が繰り広げられました!
大池中学校の1回戦は愛知県第4代表の名古屋市立守山東中学校との対戦となりました。9時15分試合開始です。静岡県浜松市は35度を超える暑さの中でも、出場したどのチームの選手もみんながレベルの高く、スピード感も力強さも、そしてスキル技術も三重県大会よりはるかに上のレベルの試合展開となりました。大池中学校女子テニス部も他の出場校にまったく引けを取りません。1回戦から大接戦の互角の素晴らしい戦いを見せて見れました!
1回戦の相手は、全国的にもかなりの競技レベルにある愛知県の代表チームの名古屋市立守山東中学校です。椙山女学園、聖霊中学、愛知淑徳など全国的にもトップレベルにある愛知県を勝ち上がってきた第4代表。その守山東中学校も本当に鍛えられた経験値が高いと思われるような素晴らしい強豪チームです。コート内の選手の戦う姿勢はもちろんこと、テニスコート周りで応援をする他の選手も本当に大きな声で応援ができる素晴らしいチームでした。大池中学校女子テニス部は、東海大会において、このようなチームと対戦させてもらうことも大きな自信につながっていくと思います。強豪チームを相手に選手全員がひるむことなく、自信を持って堂々と戦っていたように思いました!
大池中学校女子テニス部は、三泗地区大会から三重県大会にかけても大変テニスレベルの高い地区を接戦を勝ち上がってきました。ダブルス戦3試合とシングルス戦2試合の合計5試合で勝敗が決定します。レベルの高い相手チームに対しても真っ向勝負で頑張ります。9時15分開始の1回戦も、大接戦の試合展開が続き1時間30分以上試合が続きます。暑さが本当に厳しい中でも、出場をした選手たちはチームの仲間や保護者の皆さまからのこころ強い応援を背に受け、全力であきらめないで最後まで頑張る姿をすべての試合で見ることができました。選手たちは本当に素晴らしい試合を継続してくれました。結果的にはダブルス戦で1勝1敗、シングル戦では1勝2敗となり、残念ながら2回戦に勝ち上がることはできませんでした。
結果的には、目標の全国大会出場は叶いませんでしたが、東海大会出場という大きな目標を達成し、静岡、愛知、岐阜、三重の東海4県の数ある女子テニス部のチームの中で、たった12チームのみが東海大会のテニスコートに立てるのです。本当に素晴らしく、誇れる、自信となる東海大会団体戦出場だと思います。そして、2-3で惜敗という最後まで相手と互角の試合を繰り返すことができたこと。一人一人が自分のチカラを出し切ったこと。この経験を積ませてもらったことが価値のある、大変すばらしい誇れる、自信となる試合となったとと思います。ここまで本当に頑張ったね!3年生のみなさんの頑張りを2年生、1年生がしっかりと引き継いでくれるものと思いますし、大きな期待をしています。
さあ、明日8月7日(木)は東海大会の最終日。大池中学校からは、女子ダブルス戦に3年生坂田さん、2年生加藤さんのペアが出場をします。1回戦の相手は、愛知県代表の私立滝中学校のダブルスペアです。1回戦を突破したら東海大会ベスト16です。全国大会に出場できる女子ダブルス戦は優勝の1ペアのみとなります。大変厳しい戦いが続きますが、三泗地区優勝!三重県大会第3位!という結果を自信にして、自分を信じて頑張てほしいと思います。期待しています!ファイト!坂田さん・加藤さんペア!
最後になりますが、東海大会を向かえるにあたって女子テニス部の保護者の皆さまには本当に感謝いたします。静岡県まで応援にお越しいただいた皆さまをはじめ、三泗地区大会、三重県大会とずっと試合会場まで応援に駆けつけていただき、心温まる熱心な応援と声援、大きな拍手をいただきました。子どもたちは最後まで力いっぱいテニスに打ち込むことができたのも、保護者の皆さまのバックアップと支えがあってのことだと思います。本当にありがとうございました。東海大会当日も、様々な形でバックアップをいただいたことにも心からお礼申しあげます。ありがとうございました!これからも大池中学校女子テニス部の活動にご協力とご支援を重ねてお願いいたします。いままでありがとうございました!
18:39
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
夏休前半最後は水泳競技紹介!東海大会出場おめでとう!よ...
08/09 18:04
第3弾!運動部活動新チーム紹介!軟式野球部 男子テニス...
08/09 16:02
第2弾!8月7日部活動新チーム始動紹介!剣道・男子バス...
08/08 10:48
8月7日(木)夏休みも20日目。運動部部活動新チーム始...
08/08 08:42
8月4日先生の学び場№2!「AM人権教育に関わる全体研修」
08/07 14:15
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project