このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
行事予定
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/05/09
(2年生)音楽「合唱」マイバラード 授業担当2名で合唱指導中!
| by
大池中HP管理者
2年生の音楽授業の様子から。写真は5月2日(金)の2年生音楽授業で合唱練習をしている様子をピックアップしました。この日の授業では、音楽科授業担当2名によるTT(チームティーチング)での合唱指導です。合唱曲は「マイバラード」。
「みんなで歌おう 心を一つにして」で始まる、合唱の名曲です。マイバラードは「自分」という殻を破り、「新しい世界」へと飛び込むエネルギーから生まれた歌。このように歌の歌詞に込められた意味を考えながら、声をしっかりと発しながら頑張って合唱に取り組んでいました。
音楽授業担当が2名ということで、より具体的な技能指導まで子どもたち一人一人の表情も確認しながらの合唱指導を重ねてくれていました。授業見学に行ったはじめは、男性パートの声に張りがないなあと見ていましたが、先生方の指導によって男性パートの声がどんどん出てきて、女性パートと綺麗にそろってきた印象がありました。TTによる授業の成果がどんどん出てきました。このような授業により子どもたちのスキルアップにつながっていくと思います。これからの2年生の合唱に期待です!
17:22
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
柔道部の躍動!「県中学生柔道体重別選手権大会」みんな頑...
05/11 18:50
大切な「食育」。栄養教諭が「骨こつメニュー」の役割を紹介!
05/11 18:37
5/8「専門委員会」ありがとう!整美委員会の「除草活動...
05/11 17:34
(2年生)音楽「合唱」マイバラード 授業担当2名で合...
05/09 17:22
子どもたちからの「わからない」という声を大切にはじめる...
05/09 15:47
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project