このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/06
㉒中体連三泗地区予選大会の様子2回戦!(女子バレーボール部)
| by
大池中HP管理者
大池中学校女子バレーボール部の2回戦。1回戦を2-0のストレートで勝ち上がった女子バレーボール部の2回戦。2回戦の相手は強豪チームの菰野中学校です。試合開始時間が当初の予定よりも1時間以上遅れてスタートをした2回戦。それでも子どもたちは気持ちを切らすことなく、菰野中学校を圧倒するような第1セットの出だしでした。コートの選手も、ベンチの選手も、そして、暑さが厳しい2階で全力で応援してくれる後輩。そして早朝より大会会場まで応援にかけつけてくれた保護者の皆さまと一体となって、素晴らしい試合を見せてくれました。
しかし、菰野中学校は全力で力強い攻撃が繰り返されます。大池中学校はねばり強く戦いぬきましたが、0-2で惜敗。それでもチームとして一丸になって菰野中学校に臆することなく元気よく最後まで頑張りきりました!
【女子バレーボール部の大会結果から】
■1回戦 対 塩浜中学校 2-0 で勝ち上がって2回戦進出決定!
■2回戦 対 菰野中学校 0-2 で惜敗 本当にすばらしい試合でし
とにかく3年生を中心に、チームみんながよく声を出します。特に3年生のメンバーはチームが相手に押され始めてもチームの2年生や3年生を大きな声で鼓舞します。その3年生の試合中における声によって、コート内の選手はいっぱい救われた場面もあったと思います。写真を見ても伝わると思いますが、第1セットの18点くらいまではとにかく大池中学校ペースの元気いっぱいな試合展開が続きます。
大池中学校の粘り強いレシーブ、勢いのあるスパイク、視野の広いセッターのトス回し、力強いセンタープレー、そして2枚のブロックへの入りなど、日頃の練習の成果を思う存分発揮してくれました!本当に雰囲気がよく、チーム力で試合をすすめているのがよくわかりました!
それでもさすがは、菰野中学校です。力強いサービスやスパイクがどんどん圧力がかかってきました。これが菰野中学校の実力なのだとおもいました。それだけ、大池中学校の女子バレーボール部の成長がわかる第1セット目でした。
コートチェンジをした第2セット目。1セット目を取れなかった分、スパイクでの腕の振り、サービスでの力強さは「ミスをしたら・・・」という気持ちが出てきたのか、腕の振りが小さくなっていたようにも見終えるところがありました。それでも菰野中学校の強打を、3年生のリベロを中心に本当に粘り強くボールを拾います。レシーブの練習を大切にしてきた日々の取り組みがよく見えるようでした。それだけ、ちーむみんなで粘り強く頑張りました。
全力を出し切った菰野中学校戦は0-2で惜敗。大善戦でした!本当に自信を持ってほしい試合内容になったと思います。3年生を中心とした粘り強いバレーボールは必ず大池中学の一番の強みとなるチカラになっていくと思います。3年生と2年生の頑張りは必ず新チームにもつなっがていくと思います。
何より、コートの選手もベンチで戦った選手も、2階の応援席で大きな声で、菰野中学校の応援に負けない応援をしてくれたみんなの一生懸命が必ず次につながると思います。とっても素晴らしいチームでした!
顧問の先生とともに頑張ってきた日々の練習の成果はしっかりと発揮できていたと思いますよ!みんな本当によく頑張ったね!ありがとう!みんなの涙は必ず、自分の成長にもつながります!これからも頑張れ!大池中学女子バレーボール!ファイト!
最後になりますが、保護者の皆さまがいっぱい大会会場まで駆けつけていただき、2階の応援席がいっぱいになるくらいたくさんの保護者のみなさまに応援をいただきました。保護者の皆さまの心温まる声援と大きな拍手は子どもたちの頑張る背中を強く後押ししていただきました。その力強くてあたたかい応援によって子どもたちは全力を出し切ったすばらしい試合を見せてくれました。本当にありがとうございました。
ぜひ、各ご家庭で一生懸命に最後の最後まで頑張った子どもたちをしっかりとほめてあげてほしいと思います。これからも大池中学校女子バレーボール部の活動にご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
19:32
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
(3年生)理科授業から。化学変化とイオン(実験から学ぶ)
07/07 13:58
(1年生)家庭科授業。班で協力しながらミシンを使いました!
07/07 07:33
㉒中体連三泗地区予選大会の様子2回戦!(女子バレーボール部)
07/06 19:32
㉑中体連三泗地区予選大会の様子(女子バスケットボール部)
07/06 19:15
⑳中体連三泗地区予選大会の様子(軟式野球部)
07/06 19:05
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project