幼稚園からのお知らせ

 枝豆もプックリ膨らんできました。2019.7.18
 枝豆も少しずつ、大きく生長し、豆が膨らんできました。手で触って「これは3つ、豆ができてる」「こっちのは2つや」「これはまだ、あんまり膨らんでないから 今度採ることにするー」
 野菜の生長を見つめ、収穫を体験することでそれぞれの子どもたちは自分でたくさん、考えたくさん、決定してきました。「先に水やりしてから、遊ぼう」「土がカラカラに乾いているから、今日はもう、1杯、水をあげよう」「肥料をあげたらグーンと大きくなったよ」「明日はもっと、大きくなっているかな」「よし、今日、収穫しよう。お兄ちゃんにもあげよう」毎日、身近な生活の中で関心を持って継続的に興味を持ち、「やったー、大きくなった」「うわぁ、美味しくできた」などワクワクする豊かな体験に繋がったと思います。

 ナスも少し、大きくなってきました。2019.7.18
 プチトマトと違ってナスは色が変わらないので収穫時を決めるのは大変です。「もう、ちょっと大きくなってからにしよう」「こっちのも一緒に採れるといいな」「でも、明日は土日休みになるなぁ」「どんな、お料理にしてもらおうかな?」
 5月の連休明けに苗を植えてから2カ月余り。竹馬や他の遊びに夢中で水やりを忘れることもありました。友だちや先生に声を掛けられて「アッ、そうやった。」と慌てて水やりをしたこともいい思い出です。今日かな、明日かな、と毎日、野菜の生長に関心を持ち、収穫を楽しみにしています。

 植木鉢のプチトマトが色づいてきました。2019.7.18
 今年は雨の日が多く、例年と比べると日照時間が少なくて園児が自分で選んだ野菜の収穫も危ぶまれました。植木鉢で育て、水やりや肥料をあげて世話をしてきたプチトマトですが順調に生長し、色づいてきました。
 「やったー、赤くなってきた!今日、採って持って帰るね」と大喜びをしとても大事そうに優しく手を近づけて1粒、1粒を収穫しています。

 5歳児:七夕参観です。2019.7.3
 5歳児も初めに♪「たなばたさま」♪ の歌を披露しました。それから、先生の話を聞いて七夕の飾りを親子で作りました。5歳児は『天の川』に挑戦です。紙を折って、ハサミで切り込みを入れるのですが細かくしすぎると、、、切り落としてしまいます。でも、間隔が大きいと川のようには開きません。切ってから折った紙を開くのも慎重さが必要です。指先でゆっくりと破らないように開くのは5歳児ならでは、と手作業ですね。
 これまで作ってきた提灯や貝つなぎなどの飾りを一緒につけて短冊には思い思いの願い事を書きました。ニッコリ笑顔の記念写真も素敵に撮れ、とても嬉しい親子ふれあいの1日となりました。

 七夕参観です。2019.7.2
 7月2日(火)おうちの人に幼稚園に来てもらって七夕参観をしました。まず、初めにみんなの歌声を披露し「たなばたさま」の歌を聴いてもらいました。4歳児は入園して3か月近くが過ぎ、友だちと一緒に声を合わせて歌ったり、みんなで集まって座ったりすることが出来るようになってきました。おうちの人と離れるのが寂しかった頃と比べると、表情もお兄さん・お姉さんみたいにとてもしっかりしたように感じます。
 いくつかの机に分かれて親子で七夕の飾りを作りました。糊を付けてキラキラの提灯を作り、マーブリング(墨流し)の短冊に子どもの願いとおうちの人の願いを書いてもらいました。これまで幼稚園で少しずつ、作ってきたスイカや輪つなぎなどの沢山の飾りを一人ひとりの笹に付け、記念写真も撮りました。〜家族みんなが健康で過ごせますように〜
〜大好きな○○が沢山、食べたいな〜などみんなの願いが叶うといいですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196
[最新の情報に更新]