幼稚園からのお知らせ

 5歳児:発表会のプログラムを書きました。2019.2.6
 5歳児は発表会の日にホールに掲示する大きなプログラムを一人一人が分担して筆を使って書きました。運動会の時も経験しているので、自信をもって書ける子が増えました。「これで、よく見えるかなぁ」「お客さんがもっと喜んでくれるようにしたい」「どうするといい?」「飾りをつけようか」と相談がまとまり、空いているスペースに☆の飾りを貼って、段々、素敵に仕上がってくるプログラムを見て、満足感を味わっています。

 4歳児:劇遊びの木に色付けをしました。2019.2.5
 4歳児は発表会で「てぶくろ」の劇をします。季節は冬の場面ですが緑の葉が茂った木ではちょっと似合わないね、と4歳児用の冬の枯れ木を作りました。劇の場面で「だるまさんがころんだ」の目印になったり、たくさんの動物さんが周りを歩いて登場したりするとても重要な大道具です。
 「ぬりたい」「やりたいー」と意欲的な子が多く、白かった木はアッという間に茶色に変身!手作りの素敵な木が出来上がりました。発表会当日はどんな活躍をしてくれるでしょう。今から、とても楽しみですね。

 5歳児:リハーサルで劇遊びをしました。2019.1.30
 1月29日(火)5歳児も発表会のリハーサルをしました。劇遊びは12月からクラスの友だちと相談して演目を決めていました。1月になってからいろいろな役を代わって遊びながら自分がなりたい役を楽しんできました。劇は「おむすびころりん」に決まり、おじいさんやおばあさん、ねずみさんになってセリフや動きなどアイデアを出し合いながら進めています。
 劇で必要な小道具を作ったり、舞台に小道具を出し入れしたり、、、とみんなで力を合わせて1つの劇を作り上げ、オリジナルの「おむすびころりん」になりそうです。この取り組みや経験を通して友だちの存在を感じ、一緒に頑張ることややり遂げる達成感などを経験できるように進めています。

 4歳児:リハーサルで衣装を身に着けました。2019.1.29
 1月29日(火)発表会のリハーサルをしました。4歳児ももさんは朝からやる気が満々で自分で色づけしたお面をかぶり、それぞれの動物にふさわしいチョッキなどの衣装を身に着けるとニッコリ、笑顔になりました。
 当日と同じプログラム順に演目を行い、2番目はももさんの劇でした。欠席の友だちもいましたがみんなでホールに一列に並び、一人一人が自分の名前もはっきりとした声で言い、劇遊びの楽しさが伝わってくるような表情でした。

 4歳児:劇遊びをしています。2019.1.25
 1月24日(木)4歳児ももさんはみんなでホールに集まって劇遊びをしました。「てぶくろ」のお話をそれぞれの園児がなりたい動物になって楽しんでいます。
 動物の個性も《リボンがにあう》《食べるのがすきな》《足がはやい》《鼻が長い》など自分で考えて話しています。登場する動物も様々でリス・ウサギ・コアラ・カエル・パンダ・トラ・ゾウ・サル・キツネなど絵本の動物ではなく、桜幼稚園創作バージョンとなっています。自分たちが考えたアイデアを活かして劇遊びが進んでいます。
 劇の中では日ごろの園生活で経験してきた遊びや歌や体操などが盛り込まれています。発表会に向けての活動を通して、一人ひとりの個性や笑顔が輝く機会にしていこうと思います。おうちでもお子さんの話を聞いて、励まして下さい。
 

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196
[最新の情報に更新]