幼稚園からのお知らせ

 ファミリー参加 ひまわり組2015.6.6
 ひまわり組も、おうちの方と一緒に登園し、身支度を見守っていただいたり、園庭で遊ぶ姿を少しの時間でしたが、見ていただいたりしました。
 みんなで集まって竹馬の作り方を聞き、おうちの方と一緒にとても素敵な竹馬を作りましたが、思った以上に早く、あっという間につくることができました。
 その後、園庭でおうちの方に竹馬を支えていただいて、練習をしました。竹馬の竹を親指と人差し指で挟んで歩くのは、なかなか難しく、昨年の5歳児の姿を思い出しながら、一生懸命におうちの方とのチームワークで、がんばって練習していました。これからもいっぱい練習してくださいね。そして、やればできる!という達成感を味わってほしいと思います。
 次に、みんなで集まって、おうちの方に歌やベルを聞いていただいたり、楽しいダンスを一緒にしたりしました。
 昨年の5歳児の発表会でのベルの演奏を見てあこがれていたひまわり組のお子さんたち。いよいよ自分たちも演奏できると、とてもうれしそうに練習してきました。
 そして、♪トントントンひげ爺さん♪と♪きらきら星♪をおうちの方に聞いていただきましたが、本当に自信たっぷりの演奏に感心しました。
 歌も、♪ジグザグおさんぽ♪や♪大きな古時計♪など長くて難しい歌も、とても上手に歌うことができ、さすが年長さんと感心することばかりでした。
 ふれあい遊びは、♪歩いてゆこう の曲に乗せておうちの方と楽しいダンスをしていました。最後には抱っこもしてもらい、うれしそうでしたね。

 ファミリー参加 すみれ組2015.6.6
 今日は、ファミリー参加で、おうちの方々に来ていただきました。
 すみれ組のお子さんたちは、普段の様子とはちょっと違うので、いつも以上に甘えてしまうお子さんもいましたが、幼稚園での様子を見ていただくことができ、うれしく思っています。
 初めに、みんなが集まったところで、年少児は竹ぽっくりをおうちの方と一緒に作りました。
 自分の竹ぽっくりの紐を編んでもらう、と思うと一生懸命にひもを引っ張って、おうちの方が編みやすいようにしているお子さんや、両手を1本ずつ持って二刀流のお子さんもいました。紐が長いのでやりにくかったと思いますが、おうちの皆様が一生懸命に編んでいただいたので、とても素敵な紐になりました。
 出来上がった後は、親子で素敵な絵を描いて、世界にたった一つの竹ぽっくりが誕生しました。
 出来上がった竹ぽっくりを園庭で乗って練習しました。右手右足と左手左足がうまく呼応していかなければならないのですが、少しの練習で乗れるようになったお子さんも多くいて、びっくりしました。これからの遊びに生かしていきたいと思います。
 そのあと、お部屋に入っておうちの方と一緒に楽しいふれあい遊びをしました。どのお子さんもおうちの方と一緒にする時のうれしそうな笑顔がとても印象的でした。
 

 5月生まれの誕生会をしました。(5月26日)2015.5.27
 5月生まれの誕生会は、4歳児のお子さんが3人でした。
 いつもはとっても元気なお子さんたちですが、みんなの前に立つと緊張する様子でした。でも、とっても元気に「ありがとう」など喜んでお祝いしてもらった返事をすることができました。おうちの方からのお話もとても素敵でした。
 先生からのお楽しみは、パネルシアターでした。卵のパネルシアターや八百屋さんのお店のパネルシアターで、とても楽しく見ることができました。
 保護者の皆様も、お忙しいところをありがとうございました。

 おはなしを聞きました。(5月21日)2015.5.22
 今月も、『どっこいしょ』の方々に来ていただき、お話を聞かせていただきました。
 お話のおばさんたちに「また来てくれた」ととてもうれしそうに声をかけるお子さんもいました。
 初めに、お話を聞くための手遊びをして気持ちを集中してから、5歳児は「1,2,3」がたくさん出てくるお話や「大きなかぶ」のお話を聞きました。
 4歳児も手遊びを2つしたり、「大きなかぶ」のお話を聞きました。
 絵本のように見えるものがないので、頭や耳や心を使って想像しながらお話を聞くことができました。
 これからもたくさんお話を聞かせていただきたいと思っています。
 『どっこいしょ』の皆さん、よろしくお願いします。

 イチゴが大豊作!(5月19日)2015.5.22
 下野幼稚園では、スナップエンドウだけでなく、イチゴも地域の方に苗を頂いて育てています。
 今年も、たくさんのイチゴができました。毎日収穫するのが楽しみなお子さんたち。
「今日は○個ある」などと一生懸命、イチゴが傷まないようにそっと数えてにっこり。
5歳児だけでなく、みんなでおいしいイチゴを味わっています。
 これも、地域の方に頂いた苗のおかげです。本当にありがとうございます。
 これからも、大事に育てたいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195
[最新の情報に更新]