四日市市立県小学校  
 令和7年度,県小学校は創立151周年です。昨年度は、150周年記念として、上記の写真のような取り組みを行いました。                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/07/08

【2年生】26+7=

| by 県小HP管理者


今日は26+7を工夫して計算するという問題に取り組みました。
子どもたちは、いろいろな考えを出しました。
まず、26の6と7を入れ替えて、27+6をする という考えです。
次に、20と6に分けて、6+7=13 20+13=33 という考え
さらに、7を4と3に分けて、26+4=30 30+3=33 という考え です。
みんなにわかるように説明していました。
担任の先生は、23と3に分けて 3+7=10 23+10という考えも出てくるかなと用意していたようですが、今日は出てこなかったようです。

それぞれの子どもたちが、前で自分の考えを伝えると、聞いている子たちは、「ああ」「なるほど」「わかった」「それやりやすい」などとつぶやきます。
子どもたちは、このように、友だちの考え吸収していきます。

今日は、自分の考えを順序立てて書くことも丁寧に行っていました。
ノートをスクリーンンに映し出し、それを見ながら話を聞いていました。
多様な考えが出た時には、担任から「は・か・せ」「はやく・簡単・正確にできる」方法を考えるように求めていきます。
みんなにとってはどれが一番早く簡単正確にできる方法だったかな。
18:35