四日市市立県小学校  
年度,県小学校は創立150周年です。11/1記念事業①記念式典,観劇,11/27記念事業②トップアスリートによる陸上教室(体育科),記念事業③12/10熱気球乗船体験(理科)記念事業④1/21ピアニスト佐藤恵さんの演奏会(音楽) 記念事業⑤2/20 150周年記念リーフレット・クリアファイル配付                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/11/28

【3年生】1kgに合わせられるかな

| by 県小HP管理者


重さの学習です。
今日は、はかりを使って、1kgになるように、台の上にいろいろな身の回りの物を置いて、1kgに合わせようとしていました。
はじめは、1つずつ乗せていましたが、鉛筆1本を乗せても針が動かない状況を目にし、もっと重たいものを乗せなければという意識になり、筆箱を置くようになりました。
1kgに近づいてからは、軽いもので調整していました。
なんとなく、重いもの、軽いものという感覚はあるようです。
今日の学習では、1kgがどれぐらいかというはかりを使う学習であるとともに、1kgの重さを感じ取る学習でもあったように思いました。
家のはかりは、料理用かもしれませんが、家でもいろいろなものを量ってみるといろいろな発見がありそうですね。
14:02