
今日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。
4年1組では,算数で,〇の数を求める問題でした。数えても答えは求められますが,できれば1つの式で,簡単にもとめられるように工夫するという設定でした。大切なことはまとまりをつくるということです。レンジャー問題では,さらに様々な考えを作っていました。
2組では,道徳。生きるこということを大切に考えていました。図を使いながら,自分の考えを連想し,多くの考えをプリントに書きこんでいました。
5年1組では,算数で平均の学習でした。レンジャー問題では,グループで協力しながら考えていました。いつものように粘り強く考えている姿が見られました。
2組では,国語の学習をしていました。言葉の学習をしました。たくさんの問題に触れ,語彙力を高めているといるなと感じました。
6年1組では,国語の学習で,同じく言葉の学習をし,後半は発表する内容について,考え合っていました。2組では社会で,江戸時代の文化について学習していました。ゴッホと歌川広重の浮世絵n作品を比べていました。