四日市市立県小学校  
 令和7年度,県小学校は創立151周年です。昨年度は、150周年記念として、上記の写真のような取り組みを行いました。                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/11/07

【1年生】算数 はこのかたち

| by 県小HP管理者


家からもってきてもらった箱のなかまわけをする学習をしていました。
直方体の箱は、普通の箱。
サランラップなどは王様になるには少しおしい形、などと出ていました。
では、サイコロはどうして王様なのかを実際にペアに掌ほどの大きさの立方体(サイコロ)を渡し、直方体の箱と何が違うと考えていました。
子どもたちは、直方体は長細い、立方体は、太い、真四角といった言い方をしていましたが、「それを聞いてもまだよくわからない」という疑問の声があがりました。
そこで、立方体、直方体のそれぞれの辺を写し取ることになりました。
長さを比べ始めたところで、「あっ」と多くの子が気づいていました。
さいころが王様の理由がよくわかりました。
14:56