★4年生の教室へ行くと国語の学習をしていました。詩の中に出てくる『かいこ』『夕顔』について自分の知っていること、調べて分かったことをみんなに伝えていると・・・。詩の中に出てくる文章に「あれ・・・?」と気づく子どもたち。詩の中に何度も出てくる「わたしはふしぎでたまらない」の文章の意味について、思い考えたことを出し合う子どもたち。「わたしにとっては当たり前と思っていたけど・・・。」と自分に振り返って考える子どもたちでした。
2学期がスタートして3日目、『自分で「気づき」「考えて」「行動できる」子どもたちが「いいね!」「いっぱいの!」の中央小学校』になると良いな・・・と思いました。
