学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/05/26

楽しく豊かに演奏を~リコーダーの使い方~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
本日、3年生はゲストティーチャーを招いてリコーダーの使い方について学びました。

今年が「リコーダーデビュー」となる3年生は、早く音を出したくてワクワクが止まりません。
でもまずは、
「リコーダーの穴はいくつあるでしょう」
「リコーダーの音はどこから出るでしょう」など、クイズをしながら、リコーダーの扱い方について学びました。
その後、
「英語のTwo(2)を言うようにやさしく息を出すよ」
「肩に力を入れすぎず、脇に生卵をはさむようなつもりでね」と、リコーダーを演奏する時のコツを教えてもらって、いよいよ音を出しました。
みんなが優しい吹き方で、美しい音が響き、ゲストティーチャーの先生からも褒めていただきました。
最後には、先生がお持ちいただいた数々のリコーダー演奏を聴かせていただきました。
自分たちの持っているものよりも倍も大きいものや、半分くらいの小さいものを見て、こどもたちもビックリです。

それぞれのリコーダーの、音色の高さはいろいろながら、どれも美しい音に聴き入っていました。
これから長きにわたって使い続けるリコーダーです。
こどもたちが演奏を楽しみ、美しい音色を響かせられるよう、学びを進めていきたいと思います。






16:50 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)