今年も港中学校と合同で、津波警報発令時緊急避難訓練を行いました。今年度は、当初5月に計画をしていたのですが、コロナ感染予防のためこの時期までずらしました。
昨年度の反省を受けて、学校出発にかかる時間短縮を図り、さらに保護者様への引き渡しを市民公園で行うことにさせていただきました。実際に津波警報が発令された場合は、港中学校の生徒も市民広場まで逃げると昨年度から変更され、小学生・中学生が揃っている市民広場で保護者の皆様に引き渡すことになるからです。
保護者の皆様にも市民広場で、どのような形で引き渡しをするのかを知っていただく機会とも捉えていましたが、どうでしたでしょうか。中学生も含めて上の学年から引き渡す、列の前にいる担任が受付を行う、受付後列の右側(子どもの左側)を通ってお子様の所へ行っていただく、お子様といっしょに列の後方へ抜ける、その後下のお子さんのクラスへ子どもたちの外側を通って回っていただく、こうした手順はご理解いただけたのではないかと思いました。
たくさんの地域の方にも見守られ、ほぼ予定通りに訓練を行うことができました。本当にありがとうございました。
