学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/06/26new

まずは「知ること」から~はまだっこ郵便局~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
わかくさ学級のこどもたちが、郵便局の方をお招きして学習を行いました。

まずは、「いろいろな出来事や気持ちをお便りで伝えよう」と、手紙の書き方について学びました。
書き方を順を追って丁寧に教えていただきながら、一人一人が暑中見舞いを書き進めていきました。


また、わかくさ学級では今後「はまだっこ郵便局」を開くことを計画中です。
それに向け、郵便局のお仕事についても教えていただきました。
「消印(けしいん)」を見せてもらったり、郵便物を入れる「郵袋(ゆうたい)」を触らせてもらったりと、本物に触れて興味津々のこどもたちでした。

「郵便ポストはどこにあるかな」と聞かれて、知っている場所を答えたり、「町たんけんで金色のポストを見たよ」と発言したりして、郵便のお仕事が身近なところにあることを感じていました。

今後「わかくさ郵便局」のスタートに向けて活動を進めていきます。

お便りに載せて、はまだっ子の気持ちや出来事を届けていってくださいね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)