学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/06/27new

ご参観・ご参加ありがとうございました~授業参観・学級懇談会~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
本日は授業参観・学級懇談会でした。
ご参観、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

午前中には、学校運営協議会を開催し、委員の皆さんにこどもたちの様子をご参観いただきました。

プールでの様子をはじめ、各教室でのこどもたちの様子をご覧いただき、気づいたことについてご意見をいただきました。

そして午後は授業参観を行いました。
暑い中、皆さん自転車や徒歩での来校にご協力いただきありがとうございました。

朝から「今日、授業参観!」と嬉しそうに言う子もおり、こどもたちにとってはワクワクとドキドキの機会です。
4月とはまた違ったこどもたちの様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
授業も、4月とは違った形で行っている教室が多かったですね。
1年生はタブレットを使う様子を、保護者の方にも近くで見ていただきました。

図工の時間では、集中して制作する様子をご覧いただきました。

家庭科では、お家の方もご協力くださっていました。

元気な英語の発音も聞こえてきました。

タブレットを使ったグループ学習を行っている学級もいくつかありました。


こどもたちの下校後は、学級懇談会を行い、こどもたちの放課後の過ごし方やSNSとの付き合い方などを話題に話し合っていただきました。

授業参観を終え、お家の方へのお願いは「ぜひ、褒めてあげてください!」です。
お子さんの安心や今後の意欲につながるよう、お子さんや学級のこと、また学校のことで気づいたことなど、『プラスメッセージ』でお伝えいただけますと嬉しいです。

本日はまことにありがとうございました。

最後に・・
本日、5限目の授業参観が始まり、保護者の皆さんが階段を上がる様子を見て驚きました。左側を開け、整然と右側を通って上がっていただいていました。

こうした姿が、普段から靴箱の靴やトイレのスリッパを揃えるこどもたちの姿につながっているのでしょうね。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)