1月30日に社会見学で「中部国際空港」に出かける5年生が、社会の時間を利用して事前学習をしていました。
スクリーン映して見ていた映像は、セントレアのホームページで提供されている社会見学動画「空の玄関口セントレア」。
そこでは、セントレアがどんなところか、その形の秘密、人にも生きものにも優しいところであるための工夫などの特徴が紹介されていました。
子どもたちは、映像を視聴しながら、大事なことをタブレットやノートにメモを取っていました。
見学前の準備の質と量が、実際の見学の質を左右します。
事前に学べんだことを現地で確かめ、現地でさらに詳しく学び、新たなことを知る。
そんな社会見学にしたいですね。