本日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。
20分休みに外に出られないこどもたちはどうしているか、気になって校内を回っていると、図書室に多くのこどもたちが!

確かに、外に出られない日は図書室に足を運ぶ子が増えますが、休み時間にここまでの混雑は、図書館祭りの期間中でもなかなかありません。
混雑の理由を探ってみると、これでした。

ビンゴに合う書名や作者名でビンゴを進める、という「本のビンゴ」。これが図書室大人気の理由でした。

おかげで、対応する図書委員や図書館司書も大忙しです。

こどもたちはビンゴをそろえるのに一生懸命ですが、そのためには、普段読まないジャンルの本を読んだり、新しい作家との出会いがあったりと、読書の世界が広がります。
「本のビンゴ」はまだ開催中です。
今後もこどもたちが新しい本と出合い、読書の世界が広がることを願って、取り組みを続けていきます。